fc2ブログ

2012年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

足跡

aizawa.jpg

 春の撮影の編集を一時中断し、
この夏は某町が製作する映画企画に参加してます。

写真は、その町で日本の古代史を変える大発見をした、偉人の彫像。
とても柔らかで素敵なフォルムの像です。

遠い昔から現在まで、様々な人・動物たちが足跡を刻みこんできた
歴史深き此の地に、しばらくは足繁く通うこととなります。

詳細は8月以降に、春撮影の作品については晩秋に、
順次報告できる予定です。


 話は変わりますが、今年は例年になく映画館や美術館等に行けてないので、
更にバタバタする前に、見逃すと後悔しそうな展覧をいくつか見ました。


・「川内倫子展 照度 あめつち 影を見る」  東京都写真美術館

照度 あめつち 影を見る照度 あめつち 影を見る
(2012/05/28)
川内倫子

商品詳細を見る


・「縄文人展 芸術と科学の融合」  国立科学博物館

JOMONESEJOMONESE
(2012/06/02)
佐藤 卓、篠田 謙一(国立科学博物館 人類研究部) 他

商品詳細を見る


・「駒井哲郎 1920-1976」  世田谷美術館

  komai.jpg


それぞれ、全く異なった展覧ですが、
あえて言うとみなプリミティヴな側面があり、面白かったです。

そして(強引な繋ぎですが)最もプリミティヴな漫画家の一人だと思う
畑中純さんがお亡くなりに・・・俄かには信じられませんが、
ご冥福をお祈りいたします。

オバケ 上巻 最終版 (光文社コミック叢書“シグナル” 17)オバケ 上巻 最終版 (光文社コミック叢書“シグナル” 17)
(2008/08)
畑中 純

商品詳細を見る

| 日記 | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT