fc2ブログ

2013年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

映画情報番組「シネホリDEEP」

 昨年11月に群馬県わたらせフィルムコミッションの活動を
ドキュメントしたBSのテレビ番組内で、同コミッションのお世話になりながら
撮影していた「水の足跡」の制作模様が少し紹介されたのですが、
新たに、同じ番組の「映画最前線2013~新しい映画製作の現状~」という
特集で、自分たちの映画制作の模様が取材を受けました。
下記スケジュールで放映中です。

****************************************************************

日本映画専門チャンネル(BS255ch)「シネホリDEEP」#51
映画最前線 日本映画の今を取材!③


映画館は「フィルム上映」から「デジタル上映」に移行され、デジタルシステムが
完了するとされる2013年、日本映画の現状はどうなっているか?
3週にわたって迫ります。

2/16(土)25:20~25:30
2/17(日)25:30~25:40
2/19(火)12:50~13:00
2/20(水)15:50~16:00
2/22(金)12:50~13:00
同上(金)22:50~23:00

(※同内容のリピート放送、10分番組)


****************************************************************

 映画製作~上映が完全にフィルムからデジタルへと移行している
日本映画の現状を3週にわたってレポートした番組だと伺ってます。
そのうちの3週目にて、小型軽量のデジタル機材だからこそ
出来る撮影方法のひとつの例として、「水の足跡」撮影現場を中心に
取り上げて頂きました(10分番組中の半分くらいなので、分量は少ないですが)。

デジタル機材ゆえの機動力で山や滝を登ったりして撮影している様子や、
使用機材等についてのインタビュー、そして
「復元師」や「水の足跡」本編映像も、ちょっぴり流れます。


無料放送なので、BSデジタルが視聴可能なテレビであれば、
日本映画専門チャンネルに加入していなくてもご覧頂けるようです
(放映時間だけ映ります)。

| その他 | 11:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT