紀州

↑加太ネコ
先月のシルバーウィーク、和歌山県加太で開催された
Kisssh-Kissssssh映画祭2015 へ1日だけですが行ってきました。
コンペティション部門短編の部にて、『水の足跡』がノミネート上映。
最終審査は観客投票のみの形式でグランプリが決まるとのこと、
8月末には同作が茨城県筑西市開催の筑西ショートフィルムコンペティションで
グランプリを頂いていたので欲が出ましたが、残念ながら今回は受賞出来ませんでした。
しかし和歌山県西岸の絶好のロケーションでの映画祭、
海が綺麗で、海の幸や温泉も最高、他のノミネート監督ともたくさん交流出来て、
素晴らしい一時でした(事前に、とても良い映画祭との評判を各方面で聞いてました)。
構想から7年、本格的な制作スタートから2年半かかった『アルビノの木』の試写が
終わったあとの、ちょうど一区切りとなるタイミングでの良き旅となりました。

砂浜が白くて綺麗です

美しい夕景。対岸には無人島、行きたかった・・

同ノミネートの監督たちと。環境の力か、短時間で仲良しに
左より相馬監督、東野監督、湯浅監督、小生、谷口監督
うっかり、映画祭の会場等の写真を一切撮ってなかったのですが、
海辺での野外上映、贅沢な空間を堪能しました。
また将来参加してみたいと思う、素敵な映画祭でした。
若き映画祭実行委員の皆さま、お心遣いありがとうございました。
また、9月4日には福岡インディペンデント映画祭2015 にて、
27日にはインディペンデント映画祭 in 大分 vol.4 にて、
『逢瀬』を上映して頂きました(福岡インディペンデント映画祭2014受賞作として)。
残念ながら会場に行くことは叶わなかったのですが、
次こそは、機会があれば参加させて頂きたいと思ってます(昨年の映画祭にも参加出来ず・・・)。
そして来月11月は、広島県尾道市、福山市で開催の
お蔵出し映画祭2015にて、短編「逢瀬」「復元師」を連作映画として再編集した
『復元師 諸川』(65分)がノミネート上映されます。

同映画祭コンペティション部門ノミネート作品としての上映なのですが、
同じくノミネート(全5作品)している作品・監督がすごいメンツです。
詳細は上記リンクや、【NEWS】をご覧下さい。
『アルビノの木』のほうも、少し先になりますが進捗出次第
アップいたします。
| 日記 | 06:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑